ACTIVITIES取り組み
太陽光発電設備の設置
- 本社工場に太陽光発電設備を設置(2013年3月)
- 発電電力を自家消費することで、CO2排出量抑制に寄与
電力・CO2の見える化
- 使用電力をリアルタイムで管理し、本社エントランスモニターにて見える化し、省エネ活動を推進。
LED照明への切り替え
- 本社工場(2021年10月)、宮之城工場(2023年2月)に切り替え完了。
処理設備の導入
- 「ドレンマスター」「水すまし」などの設備導入による油の社外流出防止
- 水質汚濁防止方基準値以下の排出による環境への配慮
「子ども食堂応援自販機」の設置
- 売上の一部は、「一般社団法人 愛知子ども応援プロジェクト」に寄付され、子ども食堂への食品・食材の配送費などの費用に役立てられます。
工場見学の受け入れ
- 高校生の工場見学開催(不定期。 2024年6月:3年生、2025年1月:2年生)
職場の安全と健康促進
- 年1回の【緊急事態訓練・消防訓練(消防署隊員立会い)】
- 工場内環境測定(騒音)
- 健康診断100%受診・協会健保補助の健康診断(希望者のみ)
従業員が学べる環境づくり
- 社内勉強会の実施
各工程、工程会議 1回/3ケ月
新入社員教育、その他各工程教育訓練実施
- 資格取得全額補助